XY、XY BREAKシリーズのいいところ取りをした「ポケモンカード ハイクラスパック THE BEST OF XY」が発売されました。
ぶっちゃけね、サン&ムーンシリーズになってから不要な再録祭りが多くって、全然期待してなかったんですよ。
「またいらんカードもいっぱい入ってるんちゃうの~?」
そう思ってた時期が僕にもありました。
ですがフタを開けてビックリ。これマジなやつや…。
筆者はさすがにXY・XY BREAKのカードは足りてるんで、3パック試し買いのみですが、パックを開いて出てきたカード、及び公式で公開されているカードリストを見て素直にスゴイ、と思いました。
というわけで「ハイクラスパック THE BEST OF XY」の中身を考察してみたいと思います。
初心者は買った方がいい?
サン&ムーンシリーズからポケモンカードをはじめたプレイヤーで、カード資産があまりない方に対して、ということであれば「YES」です。

3パックではありますが、弊記事で紹介した開封結果を見ると、ポケモン・トレーナーズ・特殊エネルギー・キラカード(EXなど)、びっくりするぐらいいいカードが出てきました。
初心者プレイヤーと既存プレイヤーで大きく差が出るものの一つにカード資産があると思うのですが、その差を大きく埋めるパックです。
以下、ハイクラスパックの魅力的なところを。
人気のデッキが組みやすくなるチョイス
公式のカードリスト(商品情報のハイクラスパックの「カードリスト」で確認できます)をご覧いただければわかると思うのですが、今でも大会上位に上がるデッキが組みやすくなるカードチョイスです。
- 白レックウザ
 - ボルケニオン
 - ゲッコウガ
 - よるのこうしん
 - Mミュウツー
 - オーロット
 - ギラダーク(ギラティナEX+ダークライEX)
 - Mサーナイト
 - ラフレシア
 - Mジュカイン
 - ビークイン
 - ダストダス
 
などなど。他にも、
- アリアドス
 - エフェクトブイズ(シャワーズ・サンダース・ブースター)
 - オクタン
 - ガマゲロゲEX
 - マナフィEX
 - グレイシアEX
 - ライチュウ
 - サンダースEX
 - ライボルトEX/MライボルトEX
 - ソーナンス
 - ミュウ
 - アンノーン
 - ギラティナ
 - エーフィEX
 - フーディンEX/MフーディンEX
 - フーパEX
 - メレシーBREAK
 - ジガルデEX
 - ゾロアーク/ゾロアークBREAK
 - カラマネロEX
 - マギアナEX
 - イベルタルEX
 - サザンドラEX
 - ミルタンク
 - ホルビー
 - ルギアEX
 - シェイミEX
 
など、挙げればキリがないくらい、いろいろなデッキにはまるポケモンが用意されています。今使っているデッキの強化にも充分役に立つのではないでしょうか。
また、このハイクラスパックが発売されたことによって、カードショップで販売されているシングルカードの価格が下がると予想されます。特にノンキラのカードは狙い目。ゾロアークやボルケニオンがお得な価格で…!胸熱です。
トレーナーズの収録も無駄がない
グッズ・サポート・スタジアムのチョイスも無駄がほとんどありません。主要なカードでも
- スペシャルチャージ
 - 時のパズル
 - トレーナーズポスト
 - バトルコンプレッサー
 - バトルサーチャー
 - ピーピーマックス
 - メガターボ
 - レベルボール
 - 炸裂バルーン
 - ちからのハチマキ
 - 闘魂のまわし
 - AZ
 - N
 - オカルトマニア
 - カリン
 - クセロシキ
 - こわいおねえさん
 - センパイとコウハイ
 - フウロ
 - フラダリ
 - プラターヌ博士
 - うねりの大海
 - 巨大植物の森
 - サイレントラボ
 - 次元の谷
 - 灼熱の大地
 - スカイフィールド
 - パラレルシティ
 
などなどが。ごめん、長くなるから特殊エネは割愛(笑)。でもこれだけ見ても今は手に入りにくくなったカードが多数収録されているのがわかるでしょう。
ポケモンの選択に本気を見た
そして一番驚いたのがポケモンの収録の仕方。
- ゲッコウガが種類の違う二種類(「みずしゅりけん」と「かげぬい」)入っている
 - よるのこうしん用ポケモンの進化ラインが入っていない(デンチュラ・パンプジン・シャンデラなど)
 - ギラティナ・ジラーチなどプロモ発表のカードも収録
 
という感じで、「勝ちにこだわったカードのみを入れました!」感がひしひし伝わります。以前でた「プレミアムチャンピオンパック」ではよるのこうしんの進化ラインとかきっちり入ってたんですよね。
そりゃ「ポケモン」てみんなそれぞれ思い入れのあるものだから、「(カードで)使われていないから」という理由では外しにくいだろうと思います。そこをあえて割り切っている。ハイクラスパックの本気を感じました。
SR・URは?
オークションサイトなどを見るとSRやURのカードが大人気ですね。シェイミEX・N・オカルトマニアなどは確かに欲しくなる魅力があります。ほんとコレクターズ泣かせな今回のパック。このあたりは余力があれば、というところ。
筆者は今回はBOX買いをしていないのでどの程度の封入率かわからないのですが、既存プレイヤーはシングル買いが多いのでしょうね。パックムキムキ派は当たればラッキー、ぐらいで。
未収録の有能カード
残念ながら収録されなかったカードもいくつかあります。
- カイリューEX(特性「ひきあげる」)
 - ゲンガーEX
 - ホウオウEX
 - レシラム(特性「ターボブレイズ」)
 - ハンテール(水が強化されたから)
 - カエンジシ(特性「いかくのたてがみ」)
 - ニンジャごっこ
 - シンカソーダ
 - すごいつりざお
 - はかせのてがみ
 - とつげきチョッキ
 - ポケモンセンターのお姉さん
 - ポケモンだいすきクラブ
 - ミツル
 - ダイゴ
 - 記憶のほこら
 
などは入っていてもおもしろかったかも。特にカイリューEXが入っていないのは惜しい!です。
まとめ
以上、初心者にとって「ハイクラスパック THE BEST OF XY」は「買い」なのか?というお話でした。上に挙げたように収録されなかったカードもありますが、びっくりするぐらい有能なカードが入っているパックだと素直に感じます。
もちろんSM以前のカードなので、いつかはレギュレーションから外れることが予想されるカードではあるのですが、「今、あいつに勝ちたい…!」と既存プレイヤーを前に悔し涙を飲んでいた方に取っては強い味方なのではないでしょうか。
またカードの流通量が増えて、シングルカードの価格定価も予想されます。この機会を逃さずにデッキを強くする強力なカードを揃えてみてはいかがでしょうか。

  
  
  
  



コメント