【ポケカ】ポケナビって強くない?そのメリットを考察

この記事は約2分で読めます。
※このブログにはプロモーションが含まれています。

今さら思うんですが、「ポケナビ」ってそこそこ使えるんじゃない?というお話。

名前に「ボール」って付いてないから、サーチ用グッズとしては見逃しがちなんですが、テキスト見ると意外に強いこと書いてたり。

実際にデッキに入れてみるとなかなか有用だったので、カード内容を考察してみます。

スポンサーリンク

ポケナビのテキスト

ポケナビのテキストは、

「自分の山札を上から3枚見る。その中にあるポケモンまたはエネルギーを1枚、相手に見せてから、手札に加えてよい。残りのカードは、好きな順番に入れ替えて、山札の上にもどす。」

です。

ポケナビのメリット

それでは以下、ポケナビのメリット・強みです。

任意のポケモンを持ってこれる

上から3枚の中にあれば、ですが、ポケモンをノーコストで手札に加えることができます。特に進化系の多いデッキでは、ポケモンに当たる確率は高いでしょう。

なお「持ってこない」という選択肢も可能。

任意のエネルギーを持ってこれる

ポケモンと同じく、任意のエネルギーを手札に加えることができます。

ここでポケナビが強いのは、特殊エネルギーも対象であること。エネの種類を選ばないのは有用。

もちろんエネルギーが少ないデッキであれば「エネくじ」の方が有効ですが、それなりにエネやポケモンを入れているデッキであれば、ポケナビが力を発揮する確率が上がります。

山札の順番を入れ替えられる

山札の上から3枚を見て、その順序を入れ替えられる。これはポケナビの強力なメリット。

特に手札にドロサポがなく、ポケナビで見た山札の中にドロサポがあった場合。順番を入れ替えて、次ターンのトップドローでサポートを引くことができます。

これはサポ事故を防ぐのに大変有用。もちろんハズレる場合もありますが、ポケモンかエネを引いてなおかつ、次ターンの動きをコントロールできる。ポケナビの強みです。

サポート選択のみちしるべとなる

上とも関連しますが、山札の上から3枚を見ることにより、次の行動を決めるみちしるべとなります。

例えば手札にシロナとリーリエがある時。ポケナビを使って山札をサーチし、欲しいカードがある場合はリーリエ、無い場合はシロナで手札をリフレッシュ、という感じで、サポートを使うための指標となります。

カードを3枚見たあと、山札をシャッフルしない、というのは他のグッズではあまりない性質。

まとめ

以上、グッズ「ポケナビ」って強いんじゃない?というお話でした。

スタンダード環境がサン&ムーンのみになり、ボール系グッズの採用率が大幅に上がりました。

ハイパーボール×4は基本として、その他のボールにネストボールやスーパーボールを採用しているケースをよく見ます。その中の何枚かをポケナビに差し替えると、意外な強さを発揮するかもしれません。

特に「あれ、私のデッキ、ちょっと事故りやすい…?」という方は、一度ポケナビを使ってみてはいかがでしょうか。なかなかおもしろい動きができますよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました